昔寒くなったら、みんなで「おしくらまんじゅう」して暖まった。 いまひとの心が寒くなったので、少しホッとするような考え方や情報をときどき詩集なども織り交ぜながら、お伝えしたいと思います。種田山頭火はさすらいの詩人であり、自由人としての生き方でも親しまれてきました。その自由きままさに少しあやかりたい。

2007年08月15日

終戦記念日62年目の夏

今日は終戦記念日です。

暑い毎日が全国的に続いています。

甲子園では高校球児達の熱戦が続いています。平和がいかに尊いものであるか実感できる日でもあります。

高校球児と年齢がさほどかわらない大勢の若者たちが戦場で命を桜の花びらのように散らして逝ったのでした。

戦時中の親の年齢になりあらためて、その無念の気持ちが胸を締め付けるのです。

当時結婚して間もなく若い夫を戦場で亡くした未亡人の方も大勢おられます。孫のような年齢の夫の遺影に祈りを捧げる姿を見たときも同様でした。

終戦記念日62年目の夏は日本人として戦争について最も考えさせられる好機です。

それは日本が進む方向性を再確認できる日であるはずなのに、曖昧なまま62年の歳月が流れたため、まだ安心できない状態が続いているのが現状です。

首相が靖国参拝するかどうかいえない、わからないと言っている。
63年目までにはハッキリ諸外国にも理解を得られように堂々としてもらいたい。

戦後レジュームからの脱却をするためにも避けて通れない道なのだから。

毎年恒例の行事で終わらせてはいけないという、戦争経験者のアピールとそれを支持する気運が高まっています。国民が声を上げないといけない国なのだと思った62年目の夏でした。

写真は戦没者の方々のために桜の木を載せました。


Posted by 中高年の太陽 at 18:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。